Biography
【ドスト“F”ストライク】時代
『無秩序な助走』公演履歴
2015年1月・・・9日、19日(新宿バッシュ)、27日(新宿V-1)
2015年3月・・・9日、18日(新宿バッシュ)、30日(新宿V-2)
2015年2月・・・10日、18日(新宿バッシュ)、24日(新宿V-3)
2015年4月28日『the last GIG in the JUK』
お客さんが30人~スタートし毎回少しずつ集客を増やし、
旗揚げからわずか3ヶ月の10回目公演で、目標にしていた新宿バティオスを満席にする
100人以上を動員。この公演を以てドスト“F”ストライクとしての活動を終了。
2015年7月~新たに【GRahAM Box】と名前を変え、
作家や演者に新規メンバーを加えてスタート!
【GRahAMBox】活動履歴
2015年7月17~19日 3 日間しもきたギャラリーGekiにて個展を開催
2015年7月31、8月1日 ももいろクローバーZ「桃神祭2015」内イベント
AGOフェス「お笑いステージ」に2日間出演
2015年8月10日 『8月のめがね』(しもきた空間リバティ)にて2回公演
2015年10月5日 『手が込んだ真実』(しもきた空間リバティ)2回公演
2015年11月7日 『うそつきはきつそう』(しもきた空間リバティ)2回公演
2015年12月1日 『まことひとこま』(新宿バティオス)2回公演
2016年1月22~24日 『犯人はお前だ!と突き出された手はパーだった』 (下北沢・小劇場「楽園」)にて
初の複数日公演を上演、300人を動員
2016年3月11~13日 GRahAMBox2回目のアートギャラリー『箱遊』を下北沢ギャラリーGekiにて開催
2016年3月28~29日 『笑えない方向から来た男』(下北沢 B1劇場)2日間3回公演
2016年5月30~31日 『ウミトコミック』(下北沢 B1劇場)2日間3回公演
2016年7月10日 『ゲヒルンラッヘン』(しもきたざわ 空間リバティ)1日2回公演
“SIDE-B”と題してメンバー各々がプロデュースする企画の第一弾
GRahAMBoxの脳、奇才・南野大地全編書き下ろしコント集
2016年8月6~7日 『雨の日は上を向いてバラードをシャウト』(下北沢 小劇場楽園)
2016年9月より 『グレアムのグッとくるナニカ』LINELIVE(FRESH!)にて隔週木曜日生放送
舞台以外の場所で何ができるのか手探りながらも走り出します!
コントも映像ネタもトークも盛り沢山!
普段公演に来られない方も是非一度GRahAMBoxワールドに触れてみてください。
2016年10月4~5日 『jpgとQT』(下北沢 シアター711)
2017年1月16~18日 『前人未到の観光地へ』(下北沢 小劇場楽園)
2017年2月8日 『アムアインガング』(新宿バッシュ!)南野大地オール新作書き下ろし公演
2017年3月13~14日 『JOIN!~コメディユニットフェスティバル~』(下北沢「劇」小劇場)
2017年4月8日 『エアヴァッヘン』(新宿バッシュ!)南野大地オール新作書き下ろし公演
2017年5月25・28日 『ミエテイタ』(下北沢 小劇場楽園)第10回 ルナティック演劇祭参加作品
2017年6月8日 『ウンエントリッヒェ』(新宿バッシュ!)南野大地オール新作書き下ろし公演
2017年7月26日 『赤頭巾ちゃんのズキンの部分』(新宿バッシュ!)木村成希オール新作書き下ろし公演
2017年9月7~9日 『教えてもらわなくてもいい方のルールブック』(下北沢 シアター711)
結成1年ちょっとでオリジナルネタ(コント)は300以上。ファンは女子高生からサラリーマンまで幅広い。
今後も全作オール新作書き下ろしコントライブ公演やYoutubeでの動画、アートギャラリーなど幅広い分野にチャレンジする。